ママチャリから乗り換えてみてクロスバイクのスペックに感動!
店員さんから説明されたことやクロスバイクに乗り始めて改めて気付いたことをお五月雨に紹介すると以下のポイントがあります。
- 乗る姿勢がママチャリとは全く違うので使う筋肉も違う!体が締まりフィットネスに有効!
- やっぱりママチャリとは違い車体が軽いしスピードが違う!ストレス解消できますよ!
- タイヤも絶妙な太さなので、不安定さはほとんど感じず段差やちょっとした荒れた路面でも安定!
1について少し説明するとママチャリは上体の姿勢が真っ直ぐ立っているので、座ってペダルを踏むだけの運動なんです。一方、クロスバイクは上体が前傾してるので腕と腹筋・背筋、足の3点で体を支えるイメージになります。お腹と腕の引き締めにも有効で更に足腰の筋力アップもできます。

上体が真っ直ぐですよね

上体が前傾するので腕、足、腰で体重を支えます
2については前回でも書きましたが、ママチャリは20kgほどある事に比べてクロスバイクは10kg〜12kg程度です。中でもGIANTのESCAPEシリーズは人気ですよね。
3については、乗り始めたときは少し不安でした。なんせママチャリに比べてクロスバイクのタイヤは細い!昔少しマウンテンバイクに乗ってたから尚更細く感じて安定性とかパンクとか大丈夫??という感じでした。しかし、クロスバイクに乗り始めると道のちょっとした段差などはほとんど気になりません。ちょっと慣れれば段差で腰を浮かせていただくと尚問題ないと思います。(自転車への衝撃も減ります。)また、ロードバイクと違いアスファルト以外でも安定してるので本当に行く場所を問わず通勤でも活躍します。
皆さんもクロスバイクで新たな世界に飛び出して下さい!次回は自転車で遠くへ行く楽しみについて喋ってみようと思います。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。