ゴールデンウィークも半ばで天気が良かったので嫁とポタリングしてきました!
『ポタリング』??と思われる方も居ると思いますが、自転車やバイクで散歩するように気楽にブラブラする事を言う造語です。ポタリングで近場を散策して美味しいご飯屋さんやカフェなどに行くのもサイクリングの魅力の1つです。
今日はまずお昼ご飯を食べに博多区の美野島という場所にある『侍うどん』へ行ってきました。僕は新メニューの宮本武蔵、嫁はカレーうどんです。宮本武蔵は肉汁つけうどんになるんですが、このつけ汁が最高にあっさりとコクのある出来でお酢を足すと更に爽やかな夏らしい味に変化します。また食後のスープ割りはカツオの風味が広がり、つけうどん〜スープ割りまでの完璧な一品です。また、カレーうどんは福岡でも有名なスパイスロードさんとのコラボで完成したカレーうどんなので、今までのカレーうどんの概念が覆される美味しさです。
ご飯を食べた後はいつもお世話になっているサイクルショップの正屋へ向かいます。嫁のクロスバイクのステム部分がブレーキをかけると少しガタつくようになっていたので、整備してもらいに行きました。当の本人は気づいてなかったんですが、このガタつきがひどくなってくると走行中にブレが出るようになり危険なんです。ショップの方に調整方法を聞きましたが、お店に任せる方が良さそうでした。。。

ステムとはハンドルとフレームをつなぐ部分のことです

嫁は店員さんのMTBに試乗してご機嫌!!
その帰りにコーヒー飲もうということで、嫁が何回か行ってて今度5/14のイベント(HIGE MARCHE)でもお世話になるarea coffeeでコーヒーゼリーのいただいて帰りました。ミルクは甘いのに後味スッキリでゼリーはビターな大人な味で大変美味しかったです。
サイクリングした距離は20キロ程度でした。本格的なロングライドやヒルクライムも楽しいですが、ポタリングも気分転換などに良いですよ!
次回はいよいよもってロードバイクが欲しくなってきた時期のことを喋ってみようと思います。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。