世界のレースを席巻する自転車メーカー!
PINARELLOは1953年にイタリアで生まれたメーカーです。去年のツールドフランス総合優勝者のクリスフルームを擁するTEAM SKYが採用している自転車メーカーで、ビギナーよりもある程度自転車にハマってきた人に魅力的なメーカーと思います。それから、何と言っても自転車のデザインがオシャレで高級感があるので、所有欲を満たすメーカーと言えるでしょう。実際に他メーカーの同じグレードのものより少し高い!また、マウンテンバイクを作ってくローダバイクに特化している点も前回、前々回でご紹介したTREKやCANNONDALEとは違うポイントですね。
自転車のラインナップは以下の通りです。
- DOGMA:F10、F8がありいずれもレースで勝つことを追求した最軽量のカーボンフレームを採用。ONDAフォークと呼ばれる独自形状のフォークを開発したりして究極のエアロフレームを作り出してます。レースで勝つための最高級ロードバイクです。また、K8というロングライド向けのサスペンションシステムを有するモデルもあります。PINARELLOが自信を持って展開するフラグシップモデルがDOGMAシリーズなんです。
- GAN:DOGMAシリーズの設計思想を受け継ぎつつも価格を抑えてより幅広いユーザーに受け入れやすくしたモデルです。
- PRINCE:DOGMA F8の一世代前のDOGMA65.1の金型を利用したフレームでカーボン素材も1つ落として価格を安価にさせてるお得なモデルです。
- RAZHA:PRINCEを更にプライスダウンさせて入門者向けと言えます。
- ROKH:DOGMA K8の設計思想を受け継ぐミドル層向けのモデル。100kmから200kmくらいのロングライドを目的にするホビーユーザー向けです。
- RAZHA K:ROKHの金型を利用してフレーム形成し、カーボン素材を1段落として価格を抑えた入門者向けのバイクになります。
他にもアルミフレームのNEORとPRIMA、シクロクロス用やTTバイクのラインナップはもあります。
このラインナップの中から1つに僕は絞りきれず2つ候補にしました。。。というか少し前に書いた『【ロードバイク】クロスバイクだけで満足できずロードバイクが欲しくなってきた!』の条件で絞ると予算との兼ね合いで以下の2つくらいしか候補にできないと言った方が正しいかもしれません。(アルミフレームのNEORかPRIMAであれば別ですが。。。)

¥298,000

¥298,000
それでは次回は同じイタリアのブランドDEROSAについて喋ってみようと思います。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。