DE ROSAは何と言ってもフレームがかっこいい!
フレームのロゴのOの部分がハートマークになっていて、このロゴに憧れて購入する人も多いと思います。また、フレームが個性的でかつ遊び心があるので本当にデザインが良い。1953年にイタリアで生まれたこのメーカーはフレーム作りには職人気質なこだわりを持っており、まさにイタリアの仕立屋さんが顧客に合わせたオーダーメイドのスーツを作るような細かさで自転車を作ってます。僕の先入観では大人のエロさを纏う貴婦人のようなバイクなんです。
チタンフレームのロードバイクも多数あるのですが、僕は購入の選択肢でフレームの材質を基本はカーボン、第2希望でアルミとしているのでここではそこに絞ったものをいくつか紹介します。
- PROTOS:デローサがその歴史で蓄積したノウハウの全てを注ぎ込んだ最高級レーシングバイク。今年のレースでどんな活躍をするのか楽しみです。
- KING XS:デローサのカーボンフレームの代名詞!初めてのカーボンフレームとして開発してきたこともあり、最新のKINGは快適性が良くなっているようです。
- IDOL:デローサのフラグシップモデル!このバイクでデローサを知った人が多いと思います(僕もこのバイクで知りました)。その名の通りアイドル性抜群。しかも性能はオールラウンダー。
- NICK:ミドルユーザー向けの新世代バイク。鮮やかなフレームのバイクはカスタムしてステップアップすることも楽しみになりますね。
- AVANT:デローサのエントリーモデルのバイクです。パッチワーク的な遊び心あるデザインで女性に人気ありそう。何としてもデローサに乗りたいというユーザーには最適です。
デローサのロードバイクは価格設定がなかなか高目なので、選択肢は一択です。

¥277,000
本当ならIDOLを選択肢としたいところですが、40万円オーバーは財布にキツイ。。。ということで必然的にAVANTが候補となりました。
では次回は購入するために重要な自転車の試乗について喋ってみようと思います。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。