ズバリ最初に言ってしまうと最も安くロードバイクを手に入れたいなら1月上旬に自転車専門ショップで購入すべき!!
これについて5W1Hで説明しますね。
(When)
このいつ買うべきかは非常に重要です。各自転車メーカーは毎年その年のNEWモデルを秋口に発表して11月頃から店頭に並び始めます。性能やスペックが劇的に変化することは少ないですが、フレームカラーは毎年確実に変わります。
そのため、NEWモデルの自転車を仕入れるショップからすると旧シーズンモデルは早く売り切りたいという心理が働くのです。そこで、12月にボーナスを貰っている層や初売り時期にお財布の紐が緩むタイミングを狙って1月上旬に初売りを行います。ここでの割引率は最も高いので年間でも1番安く買えるタイミングです。但し、悩ましいのは売れ残っているモデルということになるので希望の自転車があるという可能性が低くなってしまいます。しかも初売りを狙うお客さんも多いので競争が激しいです。
そこで、割引率は1月の初売り時期には及ばないものの比較的希望の自転車が残っているのが7月です。NEWモデル発表の直前のタイミングで、ショップ側からするとそろそろ旧シーズンモデルを売り捌きたいという心理になってます。また、夏のボーナス商戦時期でもあるのでショップはSALEを行なって価格を落とします。(ショップによっては6月決算にしているところもあるので6月からSALEを行うところも多いです)
よって、とにかく高級ロードバイクを高い割引率で安く手に入れたいなら1月の初売りで購入するのがベスト!ある程度希望する車種が絞れていて、そのバイクを少しでも安く購入したいなら7月購入。という感じになります。
参考までに全国展開しているY’sRoadは1月2日から福袋まで準備して大手ならではの品揃えで1月下旬までSALEを行います。
チョット長くなりそうなので、どこで買うべきかは次回喋ろうと思います。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。