仕事での日々のストレスを解消するにはサイクリングが最適!
普段私はIT系企業の営業を行なっているのですが、お客様と社内に挟まれる職業になる営業をしているのでストレスが溜まることが多々あります。僕はそんなストレスが週末のサイクリングで解消できたので、
まず、以下がお恥ずかしながらストレスが溜まっていたときの状況です。
【とある1週間の仕事の状況】
- 新規のお客様から大きな依頼がきたんですけど社内の各部署が協力してくれない!
- お客様とは取引の条件面で仮合意できていたにもかかわらず、正式合意に向けて社内で反対され手のひら返し!
- 以上の理由で社内調整が間に合わず、お客様への提出資料の承認が得られないため期日までに出せない!(お客様がご立腹。。。)
私の仕事の進め方が悪い部分もあったんですが、八方塞がりでなかなかストレスが溜まる状況でした。ようやく金曜日の仕事が終わっても全然スッキリせず、夜もなかなか熟睡することができないくらいでした。
土曜日の朝起きてもボーッとしてるだけでお昼になり、適当にお昼ご飯を食べてからスマホを見てると福岡県の糸島半島にある芥屋海水浴場で『2017SUNSETLIVE』が開催されているというニュースを見ました。部屋に居てもやることないし鬱になりそうなので、昔よく行ってた野外ライブを外から雰囲気だけでも眺めてみようと思い、なんとなくロードバイクで行くことにしました。
ただでさえストレスが溜まってたので車が多い道は避けたいと思い、少し坂道は多くなるけど車が少ないルートで行くことにしました。
【サイクリングルート】
福岡市中央区ー福岡大学ーかなたけの里公園ー日向峠ー伊都ゴルフ倶楽部ー加布里駅ー芥屋海水浴場ー二見ヶ浦ー今宿ー福岡市中央区

距離:82km 獲得標高:450m
こんな感じのルートでサイクリングしました。出発したのが午後3時過ぎと遅かったので自宅に戻ってきたのは午後7時30分を過ぎてました。サイクリング後の感想と次の週の仕事の状況はこんな感じです!
【サイクリング後の感想】
- 頭がスッキリして爽快!
- 帰りは暗くなると思ったので、明るいうちはいつもよりスピードアップさせたため適度な疲労感。この疲労感がまた気持ちイイ!
- サイクリング前のモヤモヤ感、ちょっとした鬱感は全て吹っ飛んで頭が冴える感覚!
【サイクリングした次の週の仕事の状況】
- 頭がスッキリして明るい気分になったことで次の週は社内の周囲も自分の仕事を助けてくれるようになった!
- 頭が冴えたおかげで仕事も捗り、新しいお客様からの大きな仕事も受注が決まる!
では、なぜサイクリングでストレス解消できて仕事にも好影響が出たのか考えました。
ちょっと長くなりそうなので、サイクリングでストレス解消できて仕事に好影響が出る理由については次回喋りたいと思います。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。