RaphaのPop-Up-Fukuokaがオープンしている間に絶対1度は参加したいと思ってたので、4月29日のレギュラーライドに行ってきました。
以前から、1度はRaphaのライドイベントに参加したいと思ってました。そしたら去年に引き続き今年もPop-Up-Fukuokaがオープンして毎週末ライドイベントを行なっていたので、自分も参加してきました。
このライドイベントはRaphaのスタッフの方が考えたコースをそのスタッフの方が先導して走るというものです。これはRaphaのイベントですが、必ずしもRaphaのウェアで参加しなければいけないとういことはありません。
特徴としては坂道、酷道、グラベル(非舗装道路)が多いということです!また、景色が良いポイントもコースに入れます。
今回のコースは下の地図のようなコースを走りました。Rapha福岡〜長垂海浜公園〜毘沙門山〜長浜海岸(元寇防塁)〜二見ヶ浦公園聖地〜志摩シーサイドカントリークラブ〜九州大学の裏〜長垂海浜公園〜Rapha福岡というルートです。距離:60km、獲得標高:490m。
【酷道+坂道】
今津赤十字病院の先から毘沙門山に登る道がザ・酷道です。GoogleMapにも道が出ません。。。標高が高い山ではないですが、斜度がキツイ部分もあり走りごたえアリです!
【グラベル】
毘沙門山を下りてから、今度はグラベルになります。長浜海岸の松林の中を走りました。糸島方面には自転車で何回も来てますが、こんなところを走れるなんてビックリです!
【絶景ポイント】
長浜海岸の後の二見ヶ浦公園聖地は二見ヶ浦の海岸が一望できる絶景ポイントです。少し登り坂を越えていかなければいけませんが、絶景をご褒美に行ってみる価値アリ!
こんな感じでRaphaのライドイベントは変化に富んでいて楽しめます。
こんな南国風の写真も撮れました(笑)
ここまで読んでいただいた皆さん有難う御座いました。
今回のライドレポート如何でしたでしょうか?
福岡のショップがオープンしている期間は定期的にイベントが開催されているので、是非皆さんも参加されてみて下さい。走り甲斐があって楽しめますよ。Rapha福岡のイベントは以下からチェックしてみて下さい。
それでは次回は単独ライドで福岡市周辺の峠に行ってみたときの模様を喋ります。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。