景色が良いとサイクリングのテンションも↑
今回は自転車で誰でも気軽に行ける福岡市内の写真映えスポットをご紹介します。
【片江展望台】

福岡のサイクリストにとってはお馴染みのヒルクライム練習コースのゴール地点です。福岡市内が一望できる景色は写真映えします。運動不足解消のためにもオススメのスポット。
【油山市民の森】
片江展望台に行ったら近いので是非寄ってほしい場所です。自然に囲まれた道なので至る所に写真映えスポットがあります。ゆっくり走りながら写真映えするポイントを探してみると楽しいですよ。

【モ〜モ〜ランド油山牧場】



油山市民の森を上って抜けると到着します。ランチやスイーツも食べれます。休憩するもよし。福岡市内を見下ろす風景を撮ってもよし。放牧されてる牛を眺めるもよし?!
【潮見公園】

一応、福岡市内になる志賀島の中にある公園です。ちょっと上りますが天気が良い日の博多湾を一望する景色は最高!福岡市内中心部からはちょっと距離がありますが、体力に自信がない人はベイサイドプレイスから船に自転車を乗せて行くこともできます。
【マリゾン】



中心部から近く気軽なポタリングには最適です。11月21日にオープンを控えたMARK ISという新しい大型の商業施設も近くにできるので最注目のスポットです。車は渋滞しそうなので是非自転車で行って見たい!福岡タワーや福岡ヤフオクドームは写真映えしますよー。
このように、海に山に大型建造物と福岡市には写真映えスポットが沢山あります。
そんなに遠くないエリアにギュッと集まってるのでサイクリングで巡ってみると楽しいです。
サイクリングの時の写真の撮り方については以下の過去記事で喋っているいので興味があればクリックして見て下さい。
【カメラ】自転車写真を一眼レフ、コンデジ、GoProで撮ってみた!
ここまで読んでいただいた皆さん有難う御座いました。
次回は嫁と自転車で行った2018佐賀インターナショナルバルーンフェスタの楽しみ方について喋りたいと思います。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。