夏の日焼け対策は美容を気にする女性だけでなく、疲労を抑えるために男性にとっても大事です。
サイクリングの日焼け対策は大きく3つあります。
- 日焼け止めクリームを塗ることによる顔、腕、足へのUVカット。
- サイクルウェアによる日焼け対策。
- アームカバー、レッグカバーによるUVカット。
以下、僕と嫁が実際に使ってみて手放せない3つのアイテムです。
【Top Athlete Sun Protect Fighter】

1.SPF50+/PA++++の紫外線カット
日焼けの原因となる紫外線B波(UVB)、シミやシワの原因となる紫外線A波を最高レベルでカットします。
2.肌に優しく保湿成分を含んでいるため快適
強力な紫外線カット力にも関わらず、塗り心地は非常に良く不快感は全く無いです。
3.ウォータープルーフ&スウェットプルーフ
汗をかいたり、水に濡れたりしても効果が落ちることがなく塗り直しの必要がありません。
ひとつだけ難点を言えば、洗っても非常に落ちにくい!
汗をかいても水に濡れても落ちないため、当然と言えば当然なんですが女性の方はちょっと困るかもしれません。
そのため、専用のクレンジングもあります。

【ASSOS UMA GT Summer LS Jersey】

1.夏用ジャージ素材であえて長袖ジャージ
夏は半袖のサイクルジャージを着る人が大多数。
しかし、半袖ジャージに腕部分の日焼け対策としてアームカバーをするくらいなら長袖にしちゃえ!という発想です。
アームカバーがズレるのを気にする人には超オススメです。
2.比較的安価
ASSOSのウェアは高級なんですが、このジャージについては比較的安価。
ASSOSのウェアが15,200円で買えるのは嬉しいです。

【パールイズミ コールドブラック アームカバー、レッグカバー】
1.35℃を超えるような猛暑日にはコールドブラック機能が威力発揮
このアームカバーとレッグカバーにはコールドブラックという機能があり、直射日光を反射してウェア内の温度を下げます。
体感的には3℃ほど下がる!

2.日焼け止めを塗る範囲が少なくできる
腕と足を全てカバーするので日焼け止めは顔と首くらいしか必要なくなります。
これらのアイテムは僕ら夫婦にとって必須アイテムとなりました。
以下サイトからより詳しい情報をチェックできます。
Top Athlete Sun Protect Fighter
また、夏のウェア選択について過去記事で喋っているので気になる人は以下を覗いてみて下さい。
【ウェア】夏に最適なサイクリングウェアの選び方3ヶ条!厳選オススメウェアもご紹介。
ここまで読んでいただいた皆さん有難う御座いました。
日焼け対策をバッチリにして夏のサイクリングを楽しんで下さい。
それでは、次回は夫婦で走った150kmのロングライドについて喋ります。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。