コロナウィルスの影響でロングライドはできないため、開花した桜を探してぶらりサイクリング。
桜の穴場スポットを探してサイクリングしてみました。
【桜の穴場スポット】
1.内野の室見川沿いにある一本桜
室見川に覆いかぶさるように張り出した枝が迫力満点の一本桜。

また、枝が低い位置にもあるため桜を間近に見ることができます。

探しながらサイクリングするのもゲーム感覚で楽しいですよ。
2.曲渕小学校裏の小川沿いにある桜並木
綺麗な小川沿いに並ぶ桜が美しい。

奥に行くと小川を渡れて反対側に渡れます。

近くにはうどん屋さんやお蕎麦屋さんもあるため、コロナウィルスの影響が無ければご飯も食べれるスポットです。
3.一本松川緑道の桜並木
ここは割と都心部にあり、小川の両サイドに桜が並ぶという映えスポット。

散った花びらが小川に浮いてキレイです。

周囲に駐車場は無いので、散歩、ランニング、サイクリング縛りで行ってみてください。
【桜の定番スポット】
舞鶴公園
普段なら福岡市でNo.1の花見スポットです。
ただし、今年はコロナウィルスの影響で通常の花見は禁止。
人もまばらです。。。

寂しさがありますが、コロナウィルス禍が終息することを願いつつ写真撮影。

きっと来年は人でごった返していることでしょう。
お店に寄ってご飯を食べることを控えなければいけないので、ロングライドはできません。
しかし、家にずっと閉じこもっているのもストレスが溜まります。
その解消のため、写真映えスポットを探してサイクリングするのは楽しいですよ。
今回の記事で使用したカメラは以下の過去記事で喋っているので気になる方は覗いてみて下さい。
【GoProMAX】画角、水平維持、直感編集においてサイクリング動画撮影最強アイテム!
【カメラ】コスパのキヤノン EOS X7 VS 最新機能満載のソニー α6400!自転車シーン撮影のために一眼レフカメラを買い換えてみた。
ここまで読んでいただいた皆さん有難う御座いました。
次回はコロナウィルス禍で注目されている自転車通勤について喋ります。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。