去年、夏時期に自転車一人旅をしたときの経験から、旅先での履き物は今後考えないといけないと考えてました。
その時の自転車旅に持って行ったのはこちら↓ムーンスターのサンダル「ハイテック」シリーズです。

現行モデルはこんな感じになってます。
このサンダルはソールが滑らず、足のホールド感も抜群。
そのため、タウンユースから川や海辺の滑り易い場所でのアウトドアまでメチャクチャ活躍します。
しかし、ソールがしっかりしていてやや厚みがありかさ張るのがネック。

実際の自転車旅行に持っていったサドルバック(容量12ℓ)と比較してもかなり大きいです。。。

そのため、以下の条件でお洒落な持ち運びしやすい履物を探してました。
【夏の自転車旅先での履物の希望】
- サドルバックに入れたいので、なるべく省スペースに収まること。
- 旅先なのでなるべくオシャレ。
- 夏なのでサンダルが良い。
この条件で見付けたけたのが「XEROSHOES」というブランドのサンダル。

その特徴はこんな感じです↓
【XEROSHOESのサンダルの特徴】
1.ソールが極端に薄いため、左右のサンダルを重ねてもかさ張らない。

2.ソールが凄く曲がるので丸めることも可能。

3.素足に近い見た目がオシャレ

そして、実際に履いてみるとこんな感じ↓
【1日履いてみた感想】
- 素足に近い履き心地で地面の感触が伝わってくる。
- 1日歩き回ると疲れますが、素足感覚なのでありな疲れ方。
- ソールは滑らず、足裏をしっかり返りて歩く感覚。
普段、ビジネスシューズやスニーカーに慣れてるのでとても新鮮です。
より詳細が気になる方は、以下のXEROSHOESのサイトでチェックしてみて下さいね。
なるべく少ない荷物で自転車旅をしたいのは皆さん一緒なので、是非「XEROSHOES」のサンダルをお供にしてみて下さい。
また、過去の自転車旅の記事は↓をクリック。
【サイクリング】1泊2日で250km単独自転車旅に行ってみた(準備から1日目編)
【サイクリング】1泊2日で250km単独自転車旅に行ってみた(1日目夜から2日目編)
ここまで読んで頂いた皆さん有難う御座いました。
次回はサイクリングに携行する空気入れにつて喋ります。
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。