福岡市の自宅から車に自転車を車載して、嫁と一緒に長崎県の平戸へ行ってきました。
そこは、日本離れした景色と世界文化遺産が点在する場所。
初日走ったコースはこんな感じです。↓
【1日目:平戸島半周コース】
距離:48km 獲得標高:900m
蘭風という宿泊予定のホテルの駐車場に車を停めてスタートです。

まず訪れたのは平戸市街地にある観光スポット↓
(平戸ザビエル記念教会)
さすが異国情緒溢れる長崎という場所です。

普通に民家が並ぶ場所に突如現れます。
そこから、平戸島の見晴らし最高なスポット川内峠へ向かいます。
(川内峠)
標高280m程度。
ただコロナ禍で運動不足だったためシンドイ。。。( ̄∇ ̄)
しかし、この景色は絶対見とくべきです。
島なのに峠を上り切るとこんな草原が広がります。

しかも、海まで開けてるという絶景。

次に向かうのは世界文化遺産の棚田です。
(春日集落の棚田)
川内峠を降った後ここまでアップダウンの連続です。

山から海にかけて長く続く棚田が絶景!
足に自信がある方は丸尾山へ向かう農道を登ると更にこんな↓感じの絶景が見れます。

棚田の絶景に癒された後は平戸島西側の県道19号線を南下します。
ここがまたアップダウンの連続でキツイ(^^;
このアップダウンを抜けると素晴らしく青い海へ。
【根獅子海水浴場】
福岡の海も綺麗ですが、ここの海は全然モノが違います。

なんと言っても透明度がハンパない!

14:30からスタートし、あちらこちら寄り道したので夕方になってきたのでホテルへ戻ります。
【湯快リゾート 平戸千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風】
ホテルの前の国道383号線は海沿いの道路です。
そのため久々のUPDOWN多目のコースで疲れてましたが、内海の穏やかでキレイな海が癒してくれます。

そしてようやく車を停めてたホテル前の駐車場に戻って来ました。

夜はGOTOキャンペーンを使って奮発したコース料理を堪能(^^)
アワビ+伊勢海老を追加したバイキング付き1泊2日で夫婦二人合わせて2万円を切る破格でした!

気になる方は以下のサイトからホテル蘭風をチェックしてみて下さい。
そして次の日は生月島へ向かいます。
が、ちょっと長くなりそうなので生月島編は次回喋ります。
ここまで読んでいただいた皆さん有難う御座いました。
生月島は日本離れした絶景が望めるので乞うご期待!
跳べバイシクル(^・^)!!
この記事へのコメントはありません。